訪問看護
ご利用までの流れ ※介護保険の場合
1. 市町村 窓口
介護サービスを利用するには、「介護」が必要であると認定を受ける必要があります。
2. 調査
調査員(市区町村の担当者やケアマネージャー)がご自宅へ訪問し調査をさせて頂きます。
3. 介護度の決定
介護認定審査会で、訪問調査の結果と主治医の意見書を基にどれくらいの介護が必要か、要介護1~要介護5までの5段階で判定されます。
担当のケアマネージャーがつきます。
介護度別 判定案内
自立 | 介護を必要としていない状態 |
要介護1 | 立ち上がりが不安定で排せつや入浴に一部、または全介助を要する |
要介護2 | 一人で立ち上がったり歩けない事が多く、排泄や入浴などに一部または全介助を要する |
要介護3 | 一人で立ち上がったり歩けない事が多く、排泄や入浴などに全介助を要する |
要介護4 | 日常生活を送る能力がかなり低下していて、入浴や着替えの全介助や食事の一部介助を必要とする |
要介護5 | 生活全般にわたって全面的な介助が必要。意思の伝達がほとんどできていない状態 |
4. 主治医からの「訪問看護指示書」
介護度と担当のケアマネジャーが決定した後に、主治医へ「訪問看護指示書」を依頼します。
事前に、主治医へ訪問看護を利用したい旨を伝えて頂くと話も伝わりやすくなります。
主治医は、お話を伺った上で”訪問看護の必要性”について判断されます。
5. 利用決定
主治医からの指示書を頂いた後、利用者様(ご家族様)とケアマネジャーで曜日や時間帯などを決定し利用開始となります。
ご利用までの流れ ※医療保険の場合
1. 相談~利用開始
主治医または訪問看護ステーションへ直接ご相談ください。
※医療保険に該当する条件
65歳以上…医師が訪問看護の必要性を承認、かつ要支援・要介護に該当しない方
40歳以上65歳未満…医師が訪問看護の必要性を承認、かつ16特定疾病(末期がんや関節リウマチ、筋萎縮性側索硬化症など)の対象ではない方。16特定疾病の対象であっても、要支援・要介護に該当しない方
40歳未満…医師が訪問看護の必要性を承認した方
上記の条件を主治医が訪問看護の必要性を承認し、「訪問看護指示書」を頂き、利用者(家族)と曜日や時間帯などを相談し利用開始の流れとなります。
料金表
基本料金
※介護保険
訪問時間 20分未満 | 訪問時間 30分未満 | 訪問時間 30分~1時間 | 訪問時間 1時間~ 1時間30分 | |
利用料 | 3,195円 | 4,798円 | 8,382円 | 11,486円 |
負担割合1割 | 320円 | 480円 | 839円 | 1,149円 |
負担割合2割 | 639円 | 960円 | 1,677円 | 2,298円 |
負担割合3割 | 959円 | 1,440円 | 2,515円 | 3,446円 |
加算
※詳しい加算関係に関しましては、直接事業所にお問い合わせ下さい。
種類 | 利用料 | 負担割合1割 | 負担割合2割 | 負担割合3割 |
初回加算 | 3,063円/月 | 307円 | 613円 | 919円 |
緊急時訪問看護加算 | 5,760円/月 | 584円 | 1,168円 | 1,751円 |
複数名訪問看護加算 【+看護師等の場合】 30分未満 | 2,593円/月 | 260円 | 519円 | 778円 |
複数名訪問看護加算 【+看護師等の場合】 30分以上 | 4,104円/月 | 411円 | 821円 | 1,232円 |
料金表
基本料金
※医療保険
月の初日 | 月の2日目以降 | |||
週3日まで | 週4日目以降 | 週3日まで | 週4日目以降 | |
利用料 | 12,990円 | 13,990円 | 8,550円 | 9,550円 |
負担割合1割 | 1,300円 | 1,400円 | 860円 | 960円 |
負担割合2割 | 2,600円 | 2,800円 | 1,710円 | 1,910円 |
負担割合3割 | 3,900円 | 4,200円 | 2,570円 | 2,870円 |
加算
※詳しい加算関係に関しましては、直接事業所にお問い合わせ下さい。
種類 | 利用料 | 負担割合1割 | 負担割合2割 | 負担割合3割 |
緊急訪問看護加算 | 2,650円/月 | 270円 | 530円 | 800円 |
24時間対応体制加算 | 6,400円/月 | 640円 | 1,280円 | 1,920円 |
長時間訪問看護加算 | 5,200円/月 | 520円 | 1,040円 | 1,560円 |